坐禅とは
坐禅とは自分で自分の考えに自信を失う姿
坐禅をしている間は、一切、「はからう」と言う行為から離れている。はからうとは、単純化して言えば、何かを考えることと言っていい。
愛は憎悪もはからいの働きである。
坐禅をしていると、そうした考え、はからい、に振り回されている自分のあわれな姿が見えて来る。自分ではとても大切に思えたことも、仏法の眼で見たら、それほどのことではなかった、と肯ずかれてくるに違いない。
「坐禅すればすなわち仏だ」と言う。
「禅定家 沢木興道」語源より
耕雲寺の坐禅の組み方を紹介しています。坐禅に興味のある方は是非一度ご覧ください。
坐禅の組み方指南はこちら>>
English Infomation >>
「ざぜん」は"座"禅と書く人が多いが本来は"坐"禅と書きます。
未経験の方歓迎の坐禅会。毎週土曜日の夕方開催。坐禅未経験の方でも坐禅指導を受ける事が出来ます。終了後には講話や座談会を行います。
※親子でもご参加ください。
坐禅会に関するよくあるご質問 >>
毎月第1日曜朝開催の早朝坐禅、坐禅を組んだ後にはお粥の接待等があります。
仕事の前に坐禅を組んでいきたい方むけに無料で開放しています。初心者の方は指導が出来ませんので、土曜坐禅を受けた上でご参加ください。
(注)2日前までにお電話にて予約してください。
感染防止対策にご理解とご協力をお願い申し上げます。
成城山耕雲寺 坐禅会のページへ >>
坐禅研修受付中
耕雲寺では一般・企業・学生・お子様向けの坐禅研修を行っております。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
坐禅研修のお問い合わせはこちら
電話:03-3416-1735