秋季彼岸会法要 9月10日(土)
秋の彼岸は9月20日が入りで中日は23日。26日が明けとなります。当山では彼岸中に墓参をして頂くため、例年早めに寺での彼岸供養を行ない、その時の塔婆をお墓に建てて頂くようにしています。
耕雲寺の今年の秋季彼岸法要は9月10日(土)に執り行います。
お彼岸とは? >>
秋季彼岸会法要
残暑きびしい中、御尊家皆様には益々御清祥のことと存じます。秋のお彼岸もまた近づいて参りました。遠い祖先をしのび、身近な人を追慕して、皆様と供にねんごろに供養の真心を捧げることは尊い報恩感謝の行いであります。
当山でも下記の通り秋季彼岸法要をとり行いますので是非お参りください。
日時
開催日時 9月10日(土)
午後12時半より 軽食のご接待
午後1時半より 秋季彼岸法要
お申し込み
秋の彼岸会法要のお申し込みは、
電話番号 03-3416-1735
秋季彼岸会墓経受付のお知らせ
さて、秋のお彼岸が近づいて参りました。今年も西多摩霊園耕雲寺専有墓地において墓前での読経(墓経)を下記の通り行います。
なお、同時間帯が混み合う場合は若干時間を調整させて頂きますのでご諒承下さい。
(決定の上、当方よりお知らせ致します)
*当日ご欠席の方でもご希望があれば墓前にて読経致しますのでお申し込み下さい。
期日 | 9月20日(火) |
---|---|
ご希望時間 | 午前9時~午後12時の間 (一家 30分程になります) |
ご 供 養 料 | 3000円より |
申込み締切日 | 9月10日(お電話にてお申し込みください。) |
季節の最もよい時期に彼岸がある